聖なる十二夜 第5日目
朝はゆっくり起きた。
雪が少し積もっている。
ようすけは暗いうちに起きてマンガを読む。
どのみちようすけは どんな日にも早起きであるから、本人的には全く苦ではない。
カンジが起きたら 久々に何か動画を見ていた。
マンガが到着して以来 初めてだな。
そういえば この4日間で ようすけは50冊以上のマンガを読んでいた。
没頭し過ぎやねん。
ようすけが眠っている旦那に耳打ち。
「今日、スキーに行きたい」
スキーに行きたいって言っても 発送があるんですよ。
お弁当も作らないと!
あわててご飯を炊く。
よっけは 今日は自発的に雪かき。
カンジと私とようすけの3人で。新しいスキーウェアをカンジに着せて、靴に雪が入らないようにていねいに靴をはかせた。
出荷は2件....と思ったら私の見落としがあったので、あわててもう一個パッキング。
お弁当作り。
旦那は今日断食なので、何も食べない。
カンジが「ついていく!」と主張。
発送があって、スキー場へ行く時は 用事が逆方向にある。
カンジをスキー場へ置いて行くことはできないから 車でつれ回すだけだし、
「面白くないよ。お留守番しよう」と説得するけれども
「カンジも行く」と主張。
3人分のお弁当を持って出発。
スキー場へようすけを送る。
シーズン券用の写真を昨日のうちに撮影したので、写真を受付の人に渡したり。こまごま。
町へ。
発送。
セブンイレブンで スタンプ集め。
昨日子どもたちが見つけて スタンプラリーを始めてしまった。
全部で4個のスタンプをもらうと 仮面ライダーのカードがもらえるらしい。
(ちなみに女の子向けには 『アイカツ』グッズ)
こまごまといくつかの用事。
まだハロウィンの飾り付けを外していない店を見かけた。
ううむ。いくらハロウィンで盛り上がっても あれはいただけない。
もう 正月がくるのに。
今年は正月飾りを自作した。
ネイチャーコーナーだけお正月になっている。
玄関飾りはいつ飾るかな。
さすがに まだ早いか。
町はずっと吹雪だった。
一旦自宅へ戻る。
戻った瞬間にクリスマス飾りを全部外した。
アドベントカレンダーも。
降誕のネイチャーコーナのまま、三賢王を添えていくのが ヨーロッパのやりかただけれども
私は今年 ニッポンを祝いたい。
母から荷物が届いた。
子どもたちも大好き たくあんとか 干し柿とか良い豆味噌とか。
体に良いものをセレクトしてくれたようだ。
ありがとう。
そして カンジのための古着が入っていて それは 120サイズのスキーウエアだった。
ああ!昨日買ってしまった!と苦笑い。
でも まあ良い。
そうだ。今年はずっと ぶかぶかのジャケットを着せていたら カンジぴったりサイズのジャケットを昨日いただいたのだ。
お兄ちゃんの着替えは とーってもいっぱいあるのだけれど、カンジ用のは ピンポイントでないものがあったので、そういうことになっていた。
しかしもう大丈夫。
ついでにカンジの洋服を整理して 小さめのもの、ぶかぶかなものは洗濯してしまいこむことにした。
余りすぎているお兄ちゃんの着替えも含め きっと使い道がくるだろう。
ようすけが帰って来た。
今日は上機嫌。
疲れているだろうけど、カンジとすごく遊んでくれて とても助かった。
夕飯はたくあんと赤だしのみそ汁。かぼちゃの煮物。
夜半 会計の〆をした。
ずっと眠くて先延ばしにしてきたが 宿題は減らして行きたい。
ああ、まだつくろいものがある。
それは明日にするかな。
この日記を書こうかどうか とても迷った。
もう記録なんてしないで寝てしまおうかと何度も思った。
この日記を書かなくても 今日は眠れなかった。
ものはついでである。
でも、もう寝るぞーーーーー。
Edited by じゅんか 2013-12-29 23:38:09
Last Modified 2013-12-29 23:38:09