家族新聞:みつやん通信 シュタイナー シュタイナー 少しずつ、トライ中....。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > シュタイナー > 私と夫 夫婦ゲンカの記録

2009-05-14
私と夫 夫婦ゲンカの記録

皆さんのコメント欄を読んでいて ものすごくうなずいています。
昨日までのコラムで 「保育所通いを否定しているのか?」と思った皆さん
そうではありません。

私は確かに保育所のアシストをしているとき
毎日泣く子を抱っこして預かりましたが
数分後にはケロッとするものだし
馴れれば その泣きもなくなるし
子どもたちと遊ぶ環境
保育士さんという 子どもをよく知っている存在は心強いものですから
家庭で保育することが必ずしもいいとは考えていないのです。

むしろ私は保育園や幼稚園をよい所として考えていたので
「預かる一瞬を乗り越えさえしたら この子たちは幸せ」と感じていました。
2歳くらいでも 本当に最初から保育園を楽しみにしてくる子ももちろんいます。

じゃあ、なんでこんなコラムをかいてるんだろうね?
私だってわからないけど、ここでヤメたらもっと意味がわからない。

「子どもは家庭で」とする夫と 「いや お友達と過ごす環境で」とする私は
なんと5年にわたり ケンカしたのです。

なので ははあいすさまのおっしゃることは ものすごーく わかります。
家庭で保育すること、と不登校は直接結びつくものではありません。

ほかにもメールで 「一旦このブログの更新を休んだらどうか」という提案をいただきましたし
そのお気持ちもわかるのですが
ここでやめると 本来の意図をお伝えすることができませんので
やっぱり書きます。



Edited by じゅんか 2009-05-14 07:49:11
Last Modified 2009-05-14 10:36:52





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328