自分自身のままでいること
ある人を見た。
その人は 私のお友達だ。
彼はとてもよく働く人で それはそれは手際も良い。
昨年 突然 就農を決意し、敢然と開拓を始めた。
それはそれは すごい働きぶりだった。
しかし 初年度はお金にならない。
それが 新規収農というものだとおもう。
そして冬が来た。
北海道の冬の農業は ハイリスクだ。
だから ハウスを駆使して 冬の農業をする人は少ない。
燃料代の方が高くつくことだってあるからだ。
そして 勿論 彼の開墾作業はお休み。
ハウスもまだ 買っていないのだから。
しかし 彼は動じていない。
「金のために 働くことは もうしない」と言った。
養っている家族もいるけれど、先のことは 考えない、と。
そして 毎日スノーボードをしている。
仲間とじゃれるわけではなく、毎日毎日 ただボードをしていたのだと思う。
誰に命じられるわけでもなく。
すると 先日 スキー連盟の人から声をかけられらしい。
スノーボードのインストラクターの手が足りないらしい。
そういえば スキーのイントラは沢山見るけど、ボードのインストラクターは 多くない。
と、思っていたら、なんと一人しかいないらしい。
それも70代の人らしい。
そんなわけで 彼はまもなく バッチテストを受ける。
彼はいつも 運がいい。
破天荒なようだけれども、彼は今までも ちゃんと妻子を養って来たし、これからも ちゃんと幸せに暮らせるだろうと思う。
自分自身のままでいることが 人の役に立つ......
そういう人が身近にいてくれることが とてつもなくうれしい。
それにしても なんか 就職活動って ない方がうまくいくかもしれない。
自分が自分自身のカラーを殺さずにいたなら、必要とされる場所は よりはっきりわかるような気がする。
そんな気がした。
Edited by じゅんか 2011-02-06 23:18:30
Last Modified 2011-02-06 23:24:07