夢、いくつか
自分がイメージしていることをシェアすることは いいことかもしれない。
ので 書いてみる。
私はいわゆる「上手な絵」は描けないのだが、自分で「けっこう いい味だしてるよなー...と思うことはしばしばある。
アナログ版のみつやん通信もそうなのだけれど、実際には 私の絵には テーマがある。
暮らしの中で 何かがもやもやとしていて それが ある日マンガや文章となる。
自分が描いた というよりは 「あるとき イメージが降りて来て 描ける」のだけど。
そんなわけで 「なんとなく描いた」ものは少ない。
そして 思ったことは みんなとシェアしたい!って熱望がとても強い。
人の思いを代弁したい、気持ちもすごく大きい。
姉のインドレストランのトップページを作るのがとても好き。
「マンガ描いて」と言われたわけでもないけど、マンガをつけたりする。
姉はとても多忙なので、原稿は 情報のみなことが多い。
確認のための電話をする。
これも楽しみである。多忙な姉に 用事もなく電話をすることは 普段ないことであるから。
お店の中や 料理の味、スパイスの匂い、スタッフの顔を思い出しながら ぼんやりする。
何を思ってそうしたのかを想い、お客さんに何をどのように伝えようかと想う。
それもまた楽しい。
絵を描き起こす。これまた楽しい。
うまく描けないので、何度か描き直す。
5、6回描き直したところで 私の全力は終わってしまう。
夫はこまやかなので、私の原稿に手を入れる。
画像処理をして 少し編集もしてくれる。
これがありがたい。
こういう仕事が増えてくれるといいな、と想う。
高くはないので、皆様ぜひに。
Edited by じゅんか 2011-02-06 23:59:36
Last Modified 2011-02-07 00:08:02