憂鬱な時には夢でも語ろう(3)
正社員として2年間編集の仕事をした....と言えるのかな?
と今でも疑問である。
社内には編集の経験者がいなかった。
私は某ケーブルテレビ局の番組ガイドの制作担当者となったんだけど
実際の編集方針は テレビ局が決めるのだし
実際の組版は現場の人がやる。
私はこのころ既にテレビのない生活5年目に入っていた。
テレビをずっと見ていない私が 渡される番宣資料をリライトし、校正(まちがい探し)をし、ガイドの制作進行の管理をする生活をした。
たった2年間だけども。
デザイナーもいないけど、文章を書く担当の人も いない。
が、文章について 最も大事なのは 「納期と文字数を守ること」だったので、あまり細かい精度は要求されなかった。
それでも、お客さんに大叱られすることもあった。
どうやって切り抜けたのか さっぱり思い出せない。
会社は印刷会社だった。
社内には編集経験者もいないだけではない。
デザイナーもいない。
予算がないのでデザインの外注もできない。
今でも 思い出すだけで恥ずかしい。
大失敗もした。
しかし やらなければ 他には誰もいない。
仕方がなかった。
詳しく書くと 業界用語が多くなるので 省くけれども、困った困った困ったーーー新人生活でした。
相談できる相手もいないし、本当に困ったな。
月曜日が来るのが本当に憂鬱で、いつも胃が痛かった気がする。
Edited by じゅんか 2011-02-19 00:45:58
Last Modified 2011-02-20 23:01:46