お説教人生にサヨナラできるか?
さて 昨夜 日記をアップして そして昼頃には削除した。
それは 実感として
「アタシバカよねーーーーーー♪」と思ったからである。
そもそも考えてみよう。
何かに悶々と苦しんでいる人が
「ねえ、どう思う?」と聞いてくることがあるとする。
その意味は「what do you think? 」という意味なのか、というと必ずしもそうではない。
ここで 良い大人として返事をするとしたら
「そっか....大変だねえ」あたりが 正解に近いんじゃないだろうか。
つまり「どう思う?」と聞かれて
「私はこう思う」と答える私は 相当バカである。
このごろ 色んな人の悩みを聞いていて 思うことは
「解決策を人に決めてもらいたいと思っている人は多分少ない」ということである。
しかし「自分の意見をはさまず 聞くだけ聞いて励ます」ことが一番大事なのかなー。(想像)
でも 多分 人として生きるスキルとしては 本当は一番大切かもしれない。
しかし残念ながら 私はこれがすごい苦手だ。
...................................................................................................................................
うほっっほ。
そういえば 学生のとき ちょっと病んでる子がいたんだが 彼女は 「ウホッホ探検隊」(小説/田中邦衛の主演で映画化もされた)の大ファンで、作者にファンレターを書き、そして実際に会って来たことがあった。
そう、彼女は「病んでいるのに、異常に行動力がある」人だった。
彼女は何度も何度も病んでいたけれど、きっと今も元気でいると思う。
ところで この余談は 本編と全く関係なかったな。
そうだな。
なんでもいいから みんな幸せになって欲しい。
今日もめちゃくちゃだが これでいいのだ。
Edited by じゅんか 2014-03-20 18:25:25
Last Modified 2014-03-20 18:35:42