聖なる12夜 第八日目
皆様 あけましておめでとうございます。
今年もつれづれなるままに
日暮らし、PCにむかひて
心にうつりゆくよしなしことを そこはかとなくかきつくれば
あやしうこそ ものぐるほしけれ
.....ぎゃーーーはずかしーーー
そんなわけで 今年もよろしくお願いします。
今年もバカ路線まっしぐらじゅんかです。
1/1日にやったことはだいぶ忘れました。
雪がいっぱい降ったので雪かき。
よっけ 雪かき大好きです。
近所の人にじゃれつきながら 頑張って雪かきをした。
カンジも足もとで遊んでいた。
それにしても 冬になって子どもの姿を見ない。
もちろん寒いけど 皆一日中家の中なのかな?
雪かきの時にも見ない。不思議だなあ。
餅つき器を借りて お餅つきをした。
今年のお正月に用意したもの。
お雑煮と煮豆、ごぼうの煮物、だしまき。以上。
手抜きだな。しかしブーイングが出ない。
年賀状制作。遅いか?
町に出て初売りめぐり。
よっけが 「サイフが欲しい」と言い、よっけのお小遣いでサイフを買う。
凧を作りたい!お正月だもん!という。
しかし ホームセンターは休みでたけひごが売っていない。
初売り巡りをしたけど 欲しい物は特にない。
夫がモスバーガーへ連れて行ってくれる。
我が家は遠出しない限り 外食しないから、モスへ入ったのは1年半ぶり。
うおおおおお。
こんなにのんびりする時って 本当にひさしぶりだなーーー。
ベビーチェアがあるので カンジもおとなしく
よっけは 置いてあったドラえもんのマンガを熟読。
私はモスの厨房をぼんやり見ながら この美しい作業風景を日常の業務に使えないかなあ...と夢想する。
よっけが 今日は夜更かししても良い日なのだ!と主張する。
学校で 大晦日とお正月は遅くまで起きていても良いと指導されたらしい。
普段は7時半には寝てるよっけ ちょっとダダをこねる。
ヨソの家ではこんなに早く寝ていないのは分かるけど...我が家には我が家の事情がある。
実際、よっけは 7時半にふとんに入っても 朝まで起きない。
また、我が家はたいてい、昼間のよっけの行動についてはほったらかしだから
おふとんに入ってから聞く 一日の彼の様子や 「おはなしタイム」は 私にとっての宝物の時間でもある。
しかし、そのようなことは説明しない。
少し迷いつつ 元旦はハメをはずすことにする。
今年の紅白の映像をチラ見。
なんか えらいことになってますな。天下のNHKはどうなったのか。
SMAPが演じたマイケルジャクソンを見てビックリ。
.....マイコーは 本当にうまかったんだなあ...。
しょぼく感じたのは私だけではないだろう。
ついでによっけにビリージーンのオリジナル映像も見せる。
さらに夫が昨夜探した 「DAICON FILMの帰ウル」を見せた。
そのあたりでよっけも眠たげになり、終了。8時。
学校では「たたかいごっこ」に明け暮れるよっけ ウルトラマンになりきりつつ 眠る。
よっけが寝てから 私は帳簿と家計簿の〆。
ものすごく眠かった。
Edited by じゅんか 2010-01-02 22:54:06
Last Modified 2010-01-02 22:57:07