家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 第20回室蘭さかなの港町同窓会(4)

2013-10-13
第20回室蘭さかなの港町同窓会(4)

さて、メイン会場に着いた私達はすっかり冷えきっていた。
とにかく風が強かったし、Mランドに暖房はなかった。
メイン会場も吹きさらしで 露店の看板は飛ばされ 道行くお客さんの帽子も飛ばされる。
よっけと夫が「謎解き....」で見つけた宝物の手続きに行った。
クリアした人にはもれなく缶バッジプレゼント。
後で抽選会もあるらしい。


抽選会まで時間がある。
サケ鍋、食べに行こう。
写真を撮ろうと思ったらバッテリー切れ。写真は撮影できませんでした。

さっき入らなかったスペースに行くとサケ鍋は長蛇の列。
他にも タコ串100円 ホタテ串100円 イカの丸焼き200円と あたたかい食べ物があったので、タコとホタテを食べた。
美味しかった。
さすが漁港イベント。

ようやくすいてきたので、サケ汁100円を二つ買って 4人で食べた。
ああ、満腹。

まだ時間があるので 鹿肉の炭火焼の試食も食べた。

すごく美味しい!
よっけが感激していた。わたしも感激した。

「もうすぐ『謎解き』と抽選会です」とアナウンス。
ステージの前に集まったのだけど すごい風で寒い。
我が家は全員冬用ジャケットを着ていたのだけど それでも寒かった。
冬用の防寒パンツをはいていないといけないな。

一番気の毒だったのは 今回の「トレジャーハンター」(謎解き宝探し)の司会を務めるお姉さん。トレジャーハンターらしい 探検家の衣装を着てるんだけど、半ズボンですよ。震えていましたよ。タイツとブーツをはいていても あれは寒そうで、気の毒だった。

一通りの謎解きが終わると 抽選会。
謎解きをクリアした際に 名前を書いた紙を受付に渡してあるので、その紙をお姉さんがくじ引きのように引いて発表する。

活ホタテ3000円相当が9個
サケ鍋セット2セット
イタリアンソーセージ3本入り 2セット
ワイン1本
ホタテのキッシュ 3個分 1セット

名前を読み上げられてびっくり。
江別...札幌...と相当遠い所からの参加者がおられるのです。
このお祭りの規模自体は大したことはなかったので、トレジャーハンターマニアでは?と勘ぐってしまいました。

そして この一番最後の商品 ホタテのキッシュをあてたのは よっけでした。
もうあきらめて 帰ろうとしてたので、ホントびっくり。

というか こういう抽選会で あたったのは初めてです。

帰りの車中で食べました。
おいしかったです。

そして車のなかで気づきました。

このお祭りに来て 謎解きで走り回ったのはいいけれど、ステージイベントは 見事に一個も見ませんでした。

お祭りのお祭りらしいところは 全然知らないまま帰る。
不思議な気分でした。



Edited by じゅんか 2013-10-13 22:55:51
Last Modified 2013-10-13 23:42:14





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2023 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328