ソース

最近、相性のいいソースに出会っていない。
気に入っていた「ヒカリの中濃ソース」が近所では手に入らない。
他のソースは何種類か試したが、オットは「これはイヤだ」と次々に却下。
ソースのない暮らしが一ヶ月近く続いた。
断食が始まって、ふと思いついた。沢山作ったにんじんのペーストや瓶詰めトマトでソースを作れないのだろうか?
で、3日間かけてつくりました。
薪ストーブの上に置いて、ことこと煮られたから。
(LPガスはすごく高くて、うかつに長い煮込みものはできないのです)
東城百合子の「手づくり食品」を参考にしましたが、手に入る材料だけで作ったので、味はケチャップに近いです。近々またトライします。
ちなみに材料
材料A
狩野農園のにんじんで作ったにんじんペースト 900ml
とりやまファームのプチトマト(とりたてをボイルして湯むき)ザルの半分
ピーマン 6個
キャベツ2?3枚。
先日作ったグリーントマトのチャツネ 2/3カップ
水 1リットル
ウィンディーヒルズファームのハーブソルト(Farmer's special/非売品)小さじ2
材料B
丸島濃口醤油 カップ1
七味唐辛子 少々
てんさい糖 カップ1
作り方
材料Aを鍋に入れ、中身が半量になるまでゆっくりと煮る。(わが家の場合休み休み2日)
一旦火からおろし、一晩おく。
ミキサーにかけてもう一度鍋へ。材料Bを入れて一煮立ちさせる。
中身が熱いうちに煮沸消毒したビンにいれる。
ケチャップのような、ソースのような微妙な味です。
ちょっと唐辛子が多かったかも。
さて、次回はどうするかな。
Edited by じゅんか 2005-11-02 23:12:15
Last Modified 2006-10-15 14:09:41