家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > そうじ随想(2)

2014-12-20
そうじ随想(2)

そして 私がこうして日記を書くのも、実は思考の掃除です。
日々何か考えることがあっても もやもやと考えているのと、
しっかりと文章化しておくのでは 自分の中で何かが変わります。

ですから 心の中に何かがあり、それを文章化したくなったら さっと書き留めて そして忘れます。

そして後々思い出して
「私はこんなの書いたのか.....自分の思うことを思うように書けたなあ。我ながら素晴らしい」
と何度も読み返したりします。

バカですな。


さて、そして掃除と言えば 私はキャンプ場のトイレ清掃員をしているわけなんですけども、この仕事を受けた時、私には下心があったのですね。

勤務時間は大したことないのだからお金だって大したことはありません。
じゃあ何を期待したのか、というと 「風水の実験をしてみたかった」のですね。

トイレや水回りをきれいにしておくと運気が上がる、とよく言われます。
キャンプ場の清掃については 専従の前任者はいませんでした。
つまり、一生懸命やれば 少々へたくそでも、以前よりは綺麗になるはずでした。

色々と足らぬところはあったにせよ 自分なりに一生懸命やってみました。
年間を通してどうなったかはわかりませんが、少なくとも 繁忙期シーズンの来場者数は目に見えて増えた気がしました。
他の要素も あったのかなーーーーー。
天候に、恵まれたのかなーーーーー。

むっっ!
とにかくやっぱり 掃除、良いかもしれないな!
というわけで 今日も自宅のトイレをクエン酸で磨きます。

ところで 自然派の皆さん、尿石がとれるような でも便器を痛めない、そして生態系も破壊しない、環境にやさしい洗剤があったら ぜひ教えて下さい。



Edited by じゅんか 2014-12-20 15:53:31
Last Modified 2014-12-20 16:00:25





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328