家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 2014/12/30 十二夜 6日目/3

2014-12-31
2014/12/30 十二夜 6日目/3

子どもたちは「ヨーグルト食べよう!」と浮かれている。
先日「おこっぺヨーグルト」が半額で売っていた。
「おこっぺヨーグルト」は とても良いヨーグルトだけど 値段も良いお値段なので、普段は買わないから みんなわくわくしていた。

そしてみんなのもう一つのたのしみは きのっぴの送ってくれた「米あめ
厳密なマクロビオティックをする家庭では 砂糖もはちみつも使わない。

使っても良いとされているのは メープルシロップと米あめ。
私たちもそういう時代があったのだけど、メープルシロップも米あめも なかなか良いお値段である。だから 米あめを見るのは本当に久しぶりだった。

ようすけもカンジもそんな理屈は知らないが 「米あめ、食べてみたい」と思ったらしい。
そんなわけで無糖タイプのおこっぺヨーグルトに混ぜて食べていた。
米あめ、うめえ ヨーグルト うめえ。

私も食べる。
あーこのヨーグルト 確かにおいしい。
興部町のみなさん ありがとう。

そして 旦那が年賀状を順次印刷する。
私が宛名を書き、メッセージを書く。

私は宛名を書くのが死ぬほど好き。
常々 通販屋の伝票も 納品書も 全部手書きしているから 全然苦痛じゃない。
サクサクと作業は進む。

アニメタイム「よわむしペダル」が終わった子どもたちが寄ってくる。
カンジも書きたい!

おじいちゃん、おばあちゃんへの年賀状ならいいかな?
この友達なら シャレとして通用するかな?と思うはがきを渡した。

すると大真面目に「だいこん」「きゅうり」「ばった」などと書いている。
私が書いたあけましておめでとうの間に書いているから

あけまして きゅうりおめでとうございます

などという不可思議な文面の年賀状ができあがる。

ようすけ大爆笑。

私はカンジの言いたいことがわかる。
カンジは思った言葉を思ったようにかけるようになって それだけでうれしい。
その意味は 多分今の所重要ではない。

そんなわけで 私のリアル友人の皆さん。
ナゾのはがきが届きます。
ごめんなさい。

しかし 今日は色んな作業があったせいか、この作業が終わった時点で、10時だった。

ダメだーーー
10時だーーー
もう寝よう。

だって明日は きっと新雪が降る。
そしてようすけは 新雪の上ですべるスキーが大好きなのだった。

さて 今日はもう 寝るぞーーー


私にはまだ宿題がある。
サイト更新のレイアウト2件、これは大晦日にやろう。
新刊本の紹介文をリライトすること2冊分。これはお正月休みにやろう。一冊丸ごと読んでレビューを書ければなお良いけど。

そして明日は大晦日だ。
栗きんとんとお煮染めくらいは 作る予定....多分。



Edited by じゅんか 2014-12-31 13:01:54
Last Modified 2014-12-31 21:43:17





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328