家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 2014/12/29 十二夜 5日目/1

2014-12-30
2014/12/29 十二夜 5日目/1

ようすけが一番はじめに起きた。
ピンポンが鳴った。
「カンジ!◯◯××....!」カンジのおともだち。
「カンジ今寝ているから」とようすけが言って お友達は帰った。


朝起きたら なんとなく部屋がぐちゃぐちゃだった。
ようすけが「納豆にたまごを落として食べていい?」と聞いて来た。

あ...うん いいよ..。

「じゃあ カンジも!」
と二人で納豆ごはん。

注文も来ている。
ごたごたしていると旦那が起きて来た。
「納豆にたまご!なんちゅー贅沢な!」とちょっとぷりぷり。

注文が来ているけれどもこれは前振り込みだな。
とりあえずパッキング...と振込案内メール送信。
ちょっと 面倒くさい問い合わせがあったので、旦那が色々と調査。

もういちどカンジのお友達がピンポン。

カンジ、遊ぼうーーーー!
今食べ途中!

そこで旦那がストップをかける。
「アッッダメだ。今日はアソビマ城に10時までに着きたいから もう出発するよ。
無理だよ。遊べない!!」

「無理なんだ....」お友達は帰った。

問い合わせの回答と 業務メールを帰した後、仕事仲間から電話。
ねえ、もう メーカー休みだよね?

休みだよ。
世間様は 26日で仕事納めだよ。
なんで!今頃何が欲しいの...。

それがさあ.....。

ダメだそれは 取り寄せ品中の取り寄せ品で我が家にも在庫がない。
メーカーは1/5日まで休むよ。それからだね...。

ところで 私は今から大滝の「アソビマ城」に行くんだよ!

「えっ 何それ。面白かったら教えて! 年始の子連れのお客さん来るから 面白かったら教えて」

「そうだね...。

しかし アソビマ城、面白いかどうか さっぱりわからない。
もしもショボイ場合がっかりだから もしもダメな場合、を考えていた。
第1名水亭に908ビーチ、という温泉プールがある。
そこで遊ぼうと思っていた。

昔々、北海道に来たばかりの頃、第1名水亭のフードコーナーで担々麺を食べたら ものすごく美味しかった気がする。
だからそれもいいかもしれない、という計画だった。

子どもたちはその計画を知らない。

子どもたち アソビマ城面白くなさそうだったら 温泉プール行くから 水着の用意をして!

子どもたちは大喜び。
水着はオフシーズンだから 天袋にしまってある。
でも ちゃんと家族全員分を取り出して 準備してくれた。
大人はまだ二人とも あれこれ仕事をしていたので、すごく助かる。

あれ、弁当は作ってないの?とようすけ。
そうだ 我が家が弁当なしで遊びにいくことなんて普段はないのだ。

うんうん 今日は運任せだよ!
とりあえず今焼き上がったパンだけ持って行くから!

だって大人はまだ 朝ご飯も食べていない。

よし、用意ができた。
出発



Edited by じゅんか 2014-12-30 11:36:05
Last Modified 2014-12-30 11:50:07





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328