家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 2014/12/30 十二夜 6日目/1

2014-12-31
2014/12/30 十二夜 6日目/1

ゆっくりと起きた。
昨日と今日はあたたかかったから 雪の状態が良くないよ!と言っておいたら

んーー じゃあ いいよ
今日はスキー場に行かなくても、とようすけが言った。
そんなわけでまったり。

カンジはパンを自分で切って チーズパンを焼いて自分の朝ご飯にしていた。

残りご飯があったので、朝ごはんのチャーハンを作っていると カンジのお友達が来た。
ポケモンカードゲームだか、妖怪ウォッチのカードゲームだかをしている。

あそんだり、朝ご飯を食べたり。

む。
起きると サイトの更新依頼が来ている。
そうだな。年始だからな。
注文も来ている。
メールはエラー。
電話してみた。
「今日お送りすると元旦に着きますが良いですか?」
「はい いいです」

今日も発送がある。
「今日のうちに振り込みますので」という連絡を受けている発送待ちの荷物もある。
ぬぬう。

ピンポンが鳴った。
自治会の配布物が来る。
ああ、そうか。

私は2014年の「班長」だった。
会費を集めることと 広報を配るだけが仕事なのだけど、任期は一年。
次の人を選んで下さいね、と言われた。

「え、次の人はどうやって決めるんですか?」

さあ...団地の人で話し合って下さい。

ぬぬぬ、話し合いなどしたことがない。
前の担当の人が「次はみつやさんです」と言って来たので「ハイ、そーですか」と受けた記憶しかない。

やや ...誰に相談したらいいんでしょうね?
そうですね ◯◯さんじゃないですかね....。


そうなのか。
とりあえず 何種類もある配布物を一種類ずつセットして、配布の準備。
一軒一軒まわりつつ ◯◯さんのところまで来て 相談する。

「あー それはね やったことない人に声をかけていくんです」
もしもみんなに断られたら、前からの住人でも 何年か役員をやっていない人にあたるんです....」

そうか。班長をやったことない人....その後 声をかけて回ってみた。
一軒は理由はわからないけど ダメ
一軒は今年引っ越しするから ダメ
もう一軒は長期不在で 話ができない
もう一軒もほとんど家にいない家庭で 厳しそうだ。

むむう というわけで 昔からの住人の人に声をかけて なんとか後任を引き受けてもらった。

その話がついた後に 先ほど相談に乗ってくれた人がやってきて あれこれと話した。

あら、子どもたちはいつのまにか お友達の家に行ったな...。

私は年末の掃除。
天井のほこりをとり、

ドアにしめ縄をかけ、ネイチャーコーナーを片付けて鏡餅を飾り
神棚をそうじして お札を交換した。

はあ ひといき。

ブログ更新もする。
ああ、そしてやっぱり長い。
みなさんすんまそん。



Edited by じゅんか 2014-12-31 11:54:38
Last Modified 2014-12-31 12:50:28





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328