家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 2014/12/28 十二夜 4日目/3

2014-12-29
2014/12/28 十二夜 4日目/3

夕飯を作り始めた。
自然派の皆さん。揚げ油はどの程度使い回しますかね?

市販のサラダオイルと違って 良い油ってすごい高いのです。
かといって じゃあ安いサラダオイルをなぜ使わないかって
製造工程を知ってしまうと ちょっとねえ....ってなるんですよ。

なので、揚げ物をすると沢山油を使いますが 使い捨てるのはもったいなくてしていません。
何度も使っています。
油の酸化もあるから いい加減にしなきゃなーと思うこともあります。

幸い今日は ドーナツを揚げたので、ウチの小さい鉄鍋のフライヤーに残った油はほんの少しでした。

じゃあこれで なんちゃって柳川鍋を作ろう!ということで

タマネギとゴボウとひき肉をほんの少し入れて じわじわと炒めます。
どじょうはないけど 気分よ気分。

お昼にそばつゆを作ったので 野菜が十分炒められたら このだし汁も入れます。
そして今日は 旦那がたまごを買って来てくれたのです。オーイエー!

我が家で卵を買うのは 
「知り合いの農場で」
「規格外のたまごが沢山あり」
「しかも その規格外たまごのうち 特別小さいサイズの新子ちゃんが沢山あり」
「担当する奥さんに偶然会えた時」に限られています。


細かい事情は省きますが ともかく運まかせです。
これは自分の意思ではどうにもならないので、手に入らなければ 何ヶ月も卵のない日が続きます。

たまごに限らず こういうことは多いのです。
しかし 欲しいものがすぐに手に入らないのは ちょっと前の時代の人々にとっては当たり前じゃないでしょうかね。

だから それで良いような気がします。
少なくとも私にとっては それで良いです。

脱線が長くなりました。
そんなわけで 最後に卵でとじて 柳川風にしました。

今日はドーナツで小腹もふくれていたし、ご飯はゆっくり ゆっくり作ったよ!

そうそう 今日友達から赤味噌ももらったの。
そういうわけで赤出しも。

フライヤーに残った油は綺麗になくなり、このフライヤーを磨いて いい気分。
これで新年を迎えられますよ!

そんなわけで皆満足。

恒例の風船バレーボール大会も一段落して、アニメタイム。「弱虫ペダル」

私はアニメタイムの間につくろいもの。

多分7、8年前に私が作った旦那のズボン下があるのですが ボロボロです。
「もう捨てよう」と毎年言っているのですが 旦那は「えええ....もったいない」と言い続けているんですね。
「もったいなくても もうダメだよ!ちくちく直すのも もうやめた!」と何度もケンカしているのですが、「イヤだよ!ボロボロでも着る」ということで ボロボロのまま現在に至る。

はーーー しかしですね
旦那を説得することはやっぱり出来ないんですよ。
そして 縫い直さないと もはやボロキレのようなんですよ。
ボロキレのままだと 洗濯するたびにほころびがひどくなって もっとイヤな感じなんですよ。
....というわけで縫い直しました。
元々の布だけではもうどうしようもないので、大きな当て布をしましたけど しょうがないですな。

明日はアソビマ城に行くからね!みんな寝よう!ということで寝ました。

さすがのお兄ちゃんも一日中スキーをして疲れたのか 8時には熟睡していました。
そして私も寝たよ。朝まで。
ちーーーーーーん



Edited by じゅんか 2014-12-29 16:23:19
Last Modified 2014-12-29 19:07:00





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328