家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 実家自慢/個人客の多い材木屋さん

2010-04-12
実家自慢/個人客の多い材木屋さん

いやはや....るるさまのご指摘通り、土日に開店している材木屋さんも多くないかもしれませんね。
今はホームセンターがありますから、日曜大工やDIYなら ホームセンターで充分事足りることは多いですしね。

そして 普通の材木屋さんにとってはシロウト客はめんどうくさい、という意識があったのも事実です。

素人さんは ゆっくり時間をかけて 一本2本の木を買うわけで
建材中心の店としては効率悪いわけです。

また、個人のお客さんは 一束で仕入れた木をバラして売ってくれ、と言って来ます。
人によっては 入念にえり好みをして、きれいな木を選ぶために 新品の束をバラさせようとする人もいます。

これね、普通のお店にとって困ることなんです。
束で仕入れたものは 束が外れたとたんに反り始めることが多いのです。
新品の建材として釘を打たれてしまえばなんとかなるものを、一旦ぐるぐると反ってしまったら、たちまち不良在庫になってしまいます。

そのような理由から 私のコドモの頃は ごく普通の材木屋さんで個人客の多いとこは少なかったです。

ところが 我が家は 昔から個人客が多かった....。
それはなぜかと尋ねたら?



Edited by じゅんか 2010-04-12 13:24:23
Last Modified 2017-03-02 22:51:46





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2023 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328