尼ってなんだよ....
突然 寅ちゃんのことを思い出した。
まあいいだろ。これくらい。
というか、寅ちゃん自身のことじゃない。
寅ちゃんの元カレが 面白い人だった。
どう面白いかって それは書けない。
だけど 野生動物みたいな人で、激しく直感型。
あんな人、後にも先にも会ったことがない。
ああ、書けなくて悔しい。
まあ良い。
彼は 一目見ただけで 人の人格を見抜く人だった。
私が連れていた知人を見て 後でぽつりと 「アイツは気持ち悪い。なんかある」と一言。
後で 彼女はレスビアンであることがわかった。
それだけなら 別に普通だ。単なる嗜好の問題だ。
。彼女は人の死期がはっきり分かる人だった。
でもそれも大したことではない。霊感が強いだけのことだ。
彼女は半年後くらいに 男性と結婚した。
理由はわからない。気持ち悪いかどうかはわからないが、ちょっと不可解だった。
ちなみに ウチのダンナ(独身時代)にも一瞬会ったことがある。
お互い 顔を覚えられないくらい 本当に一瞬。
もちろん しゃべったことはない。
でも その後一週間くらいして
「アイツはすごい、すごい頭いいぞ。ものすごい頭いい」と言って来た。
私はその当時、何もわかっちゃいなかったけど 確かに夫は 多分すごい頭がいい。
人の名前を見るだけで 運勢がわかるらしく 書かれた名前を見て 一瞬で
「あっコイツは ダメだ。頑張ってももうダメだ」とか言う。
よく意味がわからなかった。
するとその人は その1年後に あっという間に他界した。
びっくりした。
私のことも 何だか色々言われたことがある。
「お前はヤンキーだよ。横着だろ?」(えー やだよ 私はヤンキーキライなのに!しかし横着なのは正解)
「でも お前は優しい、すっごく優しいよ」
と 言われてほっとしたこともある。
じゅんかってどんな字だ。
「こんな字....」と書いた。
私の本名はちょっと難しい字だ。
同名の人に会ったことはない。
「あっこの字か....この名前なら お前の運命はもう 決まっているから」
何だよ、何だよ、何か教えてよ!と聞いた。
「この名前なら お前は尼だ。尼さんの名前だよ」
ええええー アタシ 出家するの、やだよーーー
結婚したいんだよーーー。
コンカツしようと決心していた頃に 「尼発言」。ショックじゃないですか。
「尼って言っても色々あるんだ。在家って手もある。
とにかく、この名前なら 決まっているんだよ。お前は尼として生きる」
こういわれたのは 随分昔のことだ。
でも ときどき 思い出すんだよね。
んーー 尼と言えば 言えないこともない。
私は 本当に 普通の主婦なんだけど....
ウチのダンナと結婚してからというもの、日常を修行とせざるをえない。
手塚治虫のマンガ、「ブッダ」
皆さん、知らなかったら ごめんなさい。
苦行林で苦行するバラモンがいる一方で
「わざわざする苦行」の下らなさに嫌気がさすシーンがあったと思うんですよ。
誰だっけ、自分の死期をはっきり知り、獣に自らを食わせるアジャセを見て 確かブッダは泣いたと思うんですよね。(今ググって判明。史実ではないらしい。仏典では 「獣に自らを食わせる」のはブッダ自身の過去世の経験)
なんかね、修行っていうのは 本当にわざわざしなくてもいいと思うんですよ。
この日常を 落ちついて味わう、とか
とっても簡単なことに真理がある気がするんです。
残念だけど 私はそれ 全然できてません。
頭ではわかっているんですよ。
何度も 何度も同じメッセージは受け取っているんです。
何も座禅を組まなくても 瞑想はできる「はず」なんです。
目の前のお茶碗をただただ 洗うことも
ただ 歩くことも
ただ ただ スポーツをすることだったとしても。
まこりんさまに シュタイナー系の質問を受けまして
私も少し揺れているんですけども
ルドルフ シュタイナー 好きですよ。
でもね、なんか 単純にヴァルドルフスクールのマネをするのも
今の私の気分じゃないんです。
目の前にプラオモチャとドラゴンボール
できること...精神的なありかた....があればいいな って思ってもいるんです。
一方で ぽつんと存在する良い品物に引きずられて
ほどよい心が生まれることがあればいいな、とも。
お説教が世界をよくする気がしないのでね......。
シュタイナー系の場所にいながら ごく普通に公立小学校
ごく普通に学童保育
周囲は全く普通
私の生活も 今は普通
そんな中で このブログを運営していたり
この 間違いまくった 卑屈な私が 高みを目指すことに意味があるんじゃないかと。
シュタイナー好きの多くの方々は たいてい 頭もよく
センスも良く 素敵です。
今日も鏡で 自分の姿を少し見て
「わーーーーだらしねえ」と脱力致しました。
が、このだらしねえ私が 少しでも進歩して行けたら うれしいですよ。
できたらいいな。
Edited by じゅんか 2010-04-23 23:59:16
Last Modified 2010-04-24 23:01:43
コメント
寅ちゃんの元カレの話、鳥肌が立ちました。
じゅんかさんて、本当に色んな人々に出会って来たのですね。
優しい尼さん、いいじゃないですか。
じゅんかさんがこれまでに出会った印象的な人々
これ、私のお題です。
でもこれは、思い出したときにぽつりぽつりとお願いしますね^^
じゅんかさんて、本当に色んな人々に出会って来たのですね。
優しい尼さん、いいじゃないですか。
じゅんかさんがこれまでに出会った印象的な人々
これ、私のお題です。
でもこれは、思い出したときにぽつりぽつりとお願いしますね^^
投稿者:ともこ|2010-04-24 09:15:24
ともこさま
ありがとうございます。
彼は特に霊的でも アートでもない 実務的な仕事をしている人だったんですけどもね....。
あまりに見抜かれるので 怖かったです。
精神状態バッドな時には会いたくない人です。
印象的な人...確かに沢山思いついています。
今夜は 軽く 距離のある方を書きます。
ありがとうございます。
彼は特に霊的でも アートでもない 実務的な仕事をしている人だったんですけどもね....。
あまりに見抜かれるので 怖かったです。
精神状態バッドな時には会いたくない人です。
印象的な人...確かに沢山思いついています。
今夜は 軽く 距離のある方を書きます。
投稿者:じゅんか|2010-04-24 21:02:01