家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 実家自慢/そろそろ小休止

2010-04-17
実家自慢/そろそろ小休止
コメント(4)

さてさて 皆様、長い長い自慢話、ご拝聴ありがとうございました。

実際のところ、家族のことを冷静に見る、というのは難しいものです。

ウチの父の場合は コドモみたいなところがあり 
自分の体験したうれしい話 良い話、感動した話を怒濤のようにしゃべります。
家族にとっては耳にタコです。

人相学で 出っ歯な人はおしゃべりだそうですが、なるほど父は出っ歯です。
明石家さんまも、出っ歯ですな。そういえば....。

そんで 父は日常ではごく普通の人です。
ネスカフェの安いコーヒーを飲んで
テレビ見ながらおならして 家族からブーイング受けてるような 本当に普通の人です。

だから 世間にはもっと立派な材木屋さんがあるにちがいないような気がしますし
もっと木を見抜く人がいるんじゃないの?と思ってもいます。

私の友達が 中央卸売り市場の 水産部門にいましたが
そういう所にも「目利き」という人々がいます。

我々庶民には どれも同じに見える 「たらこ」や「すじこ」
目利きにかかれば 一瞬で「これは タイ産」「これは ロシア」と一発で産地がわかる、というのです。

きっと 皆様のお父様、お母様 近所のおじさま おばさまも 
特定の分野では ものすごく出来る人なのではないかな、と推測しています。

父ネタ、恐ろしくネタがあることに気づきました。
書き始めたら 頭の中に草稿がどどーっと出て来ました。

しかし ちょっとこれを本気で書くと 本業に打ち込めないので 
休み休み書きます。

しかし 私の記憶の細部が正しいかどうかはわかりませんし
実在の人物の実名をあげるのも ちょっと考えものですね。
よほど亡くなられて 数十年たった人以外は
仮名をつけ、また 細部はボカして、
きわめてドキュメンタリーに近いかもしれないけど、フィクション、という扱いでお願いします。

そんなわけでした。

ではでは。



コメント(4)

Edited by じゅんか 2010-04-17 10:34:05
Last Modified 2017-03-02 23:07:27


コメント


寅子ちゃんといい、お父様といい、じゅんかちゃんの周りには、たくさん魅力的なかたがおられますね〜。次回は、ご主人ネタをお待ちしております。←許可がおりないか〜???

投稿者:はやしおたん|2010-04-17 13:43:48


はやしおたん

ダンナか...。
ダンナは難しい。
彼、記憶が無い人なんですよ。
何を聞いても あんまり覚えてなくてつまらない。
彼の家族も全員キョーレツな粘液質で 全員無口で
もしかして すっごくアツい青春送っていたとしても 本人が語らないので全然わからない.....。

許可うんぬんを乗り越えて、無理過ぎです。
脱力。

投稿者:じゅんか|2010-04-17 23:01:47


あぁあ〜タイムリーに見られたらもっと面白かったのにぃ...
水曜夜からぐぉのおばあ様大往生のため実家帰省してたんですの...久しぶりのヨメ役。

リクエスト聞いてくれてありがとう、予想通りとても面白い&感動です。続きに期待大!

投稿者:るる|2010-04-19 12:13:21


るるさま

おばあさま!ご愁傷さまでした。
ヨメをするのもお疲れでだったでしょう。

こちらこそ リクエストありがとう。
私にとっては 当たり前すぎること&皆さんそのような話は聞きたくないだろうと思っていたので、意外な展開でした。

投稿者:じゅんか|2010-04-20 07:07:49




HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2023 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328