家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 実家自慢/妖怪な父。

2010-04-13
実家自慢/妖怪な父。
コメント(4)

ここで ちょっと趣向を変えましょう。
ウチの父、私の友達からは「妖怪」と呼ばれています。
なんとなく ニュアンスはわかります。

私は家族なので 長らく「あやしーオヤジだな」と思っておりました。
大体 自分の自慢話を延々するオッサンって怪しいじゃないですか!(偏見)

まあしかし 30歳を過ぎた頃、父の手伝いをしてみて
イヤこの人、ちょっと違うかも。常人じゃないかも...と思い始めました。

「ワシは後ろにも目があるさかい ふふふ」
妖怪な発言です。

事務所で座っていると 父が振り返りもせず
「○○さんが来たで」と言います。

扉を開けると、確かに○○さんが来ています。
道路の向こうに。

「今ベロンとカバーをめくっとる」
......めくっています。(妖怪)

このようなことがしばしば起こります。

「××さん 車買ったんですねーーーー」と私が外で話しています。父は外にいません。
家に入って 「××さんが新しい車買ったみたい」

「そうか、あの人はきっと 小さくて 青い車を買うやろ」といいます。
外を見ると××さんの車は青いジムニーだったりします。(妖怪)

もちろん外れることもあるのですが、妖怪な父はとりあえず自信満々です。

で、自信満々な妖怪/父は、お客さんの顔を見たら好みがわかるといいます。
父の店はとにかく在庫の種類が多くて雑多なわけで、
難しい要望の人が来たら 母ではなく、必ず父登場です。

○○作りたいんやけど....
○○を作れる材料なんか何十種類もあるわけで、全部見せて回るなんて 見当もつきません。

しかし父は大体の好みをサッと思い浮かべています。

父は初めから遊んでいます。
これもよろしやろ?(ジャブ)
これもよろしやろ?(ジャブジャブ)
これで作ったら こんなのもでけてよろしくてね....(完全に遊び)
でも やっぱり これがねえ、といいつつ 何かを削って見せて
「かっこええでっしゃろー」(アッパーカット)

みたいなノリです。
長々とやっているように見えて、この間、30分もかからないでしょう。
お客さんは充分納得して 満足して帰ります。

ああ、父、こんなこと書いてごめん。
でも、きっとあなた....妖怪ですよ。



コメント(4)

Edited by じゅんか 2010-04-13 00:41:37
Last Modified 2017-03-02 22:55:48


コメント


ねーねー、一連の自慢話面白かったあ〜〜〜。

じゅんかさんって色んな世界を持っているんだねえ。。
全くゆっくり話せる時間などもてることなくて、本当惜しい!

投稿者:ははあいす|2010-04-13 05:36:30


面白い!!!

毎度面白ブログをありがとうございますっ^^

寅子ちゃんの話も凄く面白かったです!!!

さすがです。

投稿者:ともこ|2010-04-13 09:18:19


会いに行きたい...

投稿者:るる|2010-04-13 10:16:20


ははあいすさま
ともこさま

このテのネタは山盛りです。調子に乗って書きます。

るるさま

ぜひ 会ってください。若い人たちも 沢山来ます。

投稿者:junka|2010-04-13 15:47:03




HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328