家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 夫の父という人(4)

2010-08-02
夫の父という人(4)
コメント(2)

ちょっと話はそれて、義父、ある時、家が欲しいと思いました。
確か、それまでは 社宅にいたらしい。

でも、全額キャッシュで家を買える人って、まれですね。
義父も勿論、無理でした。
そんな大金はないんです。

長年勤めた会社の主人に借金を申し込みますが、即答で断られます。
親のない、つまり保証のない人間だからだ、と義父は思ったそうです。

その後色々あって 公的なローンを見つけ、マイホームを購入しますが...
これは 義父にとって とってもとっても 感慨深かったと思います。

薄給ですから、給料だけではローンが払えません。
早朝の新聞配達をし、また こどもの入院生活が終了したら 義母もパートを再開です。

でも、大変だったみたい。おカネは。
夫は大学生になるまで 自分の服を買ってもらったことはないそうですし、
ぶかぶかのお下がりの靴ばかりはいていたそうで
「足が変なカタチになったのは 靴を買ってあげなかったからに違いない」と
義母はつぶやいています。

しかし 小さい頃に貧乏生活をしていると、生活力はつきますね。きっと。
夫は 成績がよく、国立大学へ進学しました。
下宿生活でしたが....なんと仕送りはゼロ。
奨学金としてもらった3万円だけで ちゃんと暮らしたそうです。
アルバイトは休み中しかしなかったらしいし、
家賃もあるのに、どうやって!?

世の中、バブルで浮かれてた時ですよーーー
なんでーーー?



コメント(2)

Edited by じゅんか 2010-08-02 23:28:19
Last Modified 2010-08-02 23:28:19


コメント


本当に3万円でどうやって生活を!?
すごいです。

投稿者:ともこ|2010-08-04 00:45:09


そうなんです。
家賃と食費が絶対いるのに。
でも、苦しくなかったって言うんですよ....。

投稿者:じゅんか|2010-08-04 00:48:49




HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328