家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 2015/12/26 十二夜 第2日目(3)

2015-12-27
2015/12/26 十二夜 第2日目(3)

ところで 第九は合唱に至るまでがスゴく長いんです。
長い長い演奏を聴いていたらカンジが帰ってきました。
この日は寒くて 長く外にいると手足が冷たくなるのです。

「このうた、何?」

「『よろこびのうた』だよ...。」
カンジはこの「歓喜の歌」の抜粋を 学芸会で演奏しました。
けんばんハーモニカだけど。

「え こんなうたじゃないよ。けんばんハーモニカもないよ」

あ...そうだねえ 歌までが長いからね。と途中は飛ばして 合唱の部分を聴きました。

「どうしてけんばんハーモニカがないの?」

カンジにとって 「よろこびのうた」は学芸会の演奏だから そのように思うらしい。

「そうだねえ 子どもは ハーモニカで演奏するし、大人はこんな風なんだよ」

カンジは途中で興味をなくして 冬休みの宿題を始めました。
冬休みのしゅくだい、今年は多いのです。

私はそのまま演奏を聴いて またもうっかり泣いてしまいました。
美しい.....。

演奏が終わると 10時過ぎ。
そうだ!エポック社に電話しなくちゃ!
通常 お問い合わせ窓口は土日休みですが、今日はクリスマス明けの土日で、営業しているのです。なんとありがたい!

電話するとあっさりと代品を送付してくれることになりました。
また 再び 「ロイヤル50」で遊んでいると カンジのともだちが来ました。
今日はお友達の家でクリスマス会があるらしい。

わたしは 会計の〆を始めました。
どんどん進めたけど ねねねね 眠い....。
途中で眠ってしまいました。

....とーさんが帰ってきました。
「おかえり....」
なんと夫は 歯医者の予約の日を間違えていたらしく 歯医者さんをビックリさせてしまいました。
...が 親切にも診察はしてくれて ずっと頼んでいた頼み事の相談もできました。
治療の続きは明日もあるらしいので、明日も歯医者へ行くらしい。

お昼は手を抜きました。
硬くなったパンをパングラタンにして 私はそれで終了。
とーさんはそういう訳にもいかないので、ゴハンを炊いてみそ汁だけ用意したら 卵かけゴハンにしていました。

やーとーさん すごいありがとう!
この日わたしは イマイチやる気がありませんでした。

そして 頼まれていた年賀状の印刷作業。

クリスマス会が終わり、カンジはまたお友達とソリ遊びをしに行きました。
しばらくして ママ友から電話がかかってきました。
解散時間になったけれど、カンジはひとりでそりすべりをしたいといって外にのこったらしいのです。外はずいぶん寒いし、迎えに行こうとおもいました。

玄関にいくと カンジが扉をたたいて「おしっこ!」「おしっこ!」と言っていました。

一生懸命長靴とスキーウェアをを脱がせて トイレはセーフ。
この日は寒波がきてたので、体をあたためつつ おやつタイム。

そして今日は! 毎年恒例!仕事仲間とクリスマス会です。
仕事仲間が主催してくれているので、 私は準備もしないし、 料理を作るわけでもなく、 直前までぼーっとしています。

この日は ようすけを迎えに行って 会場まで行く予定。
ようすけを拾ったあと、寄り道。
ある人のところに届け物。
頼まれていることはない.....。
頼んでいることはある.....。
この人に会うのはちょっと気が重い。
気が重いが 気になって仕方がないのです。

会うとやっぱり 少し困った感情を味わうのだけれど、
...何かこれを説明するのが難しい.......。いや 説明しなくても良いけど。


届け物は終わり、途中でポストに立ち寄って出来上がった年賀状を投函し、クリスマス会へ。



Edited by じゅんか 2015-12-27 16:02:18
Last Modified 2015-12-27 21:22:35





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328