HOME > 日記 > 2015/12/28 十二夜 第4日目(3)
2015-12-292015/12/28 十二夜 第4日目(3)
持って帰ってきた品物の整理がつかないな..!と思っていたらようすけが夕飯を作ってくれた。
ラーメンだけど ホントに助かる。
ようすけ ありがとう!
みんな 寒くなっていたので、あたたかい食べ物でほっこりした。
わたしは 段ボールを選別する。
状態が良いように見えても使えないものをさっさと束ねて 車に乗せておく。
明日にでもストックヤードへ持って行けば 廃品回収に回してもらえる。
たたんだ良い段ボールは 在庫部屋へ。
そして 注文が来ている。
キャンセルかと思っていた品物の入金もある。
明日も発送だ。
ようすけは 図書館で借りてきた「サザエさん」を読み、カンジは 宿題をしていた。
私は パッキング。
今日は 図書館にも立ち寄って 図書室のおねーさんと少し話した。
リクエストしたい本があったのだけど 本の名前と出版社を書いたメモを忘れてきた。
「あの、メールで本のリクエストをしたいんですけど、良いですか」
「はい、良いですよ」
ということでリクエストを書き出す。
・サン=テグジュペリの奥さん、コンスエロ ド・サン=テグジュペリの本だ。
このごろカンジと「星の王子様」を見ていて
「このバラはどう見ても わがままな女性だよなーーー」と思っていた。
何気なく検索したら テグジュペリの奥さんが 本当にバラの花のような美しい人だった。
関連本が2冊ある...どうしようかな...と思っていたら猛烈な眠気が来た。
あ...これは明日に回そう。
下書きフォルダに入れて、PCの電源を落とした。
みんなでプリンを食べた。
何か忘れたけど 美味しいプリンだった。
もらった靴下を選別した。
ようすけがはけるものが少し
カンジがはけるものが少し
私がはけるものが少し
とーさんがはけるものが少し
それ以外は 処分した。
子どもたちが「ようかいウォッチ」を見ている間、わたしは あたたかいストーブの前で、「サザエさん」を読んだ。
古いマンガだけど 十分おもしろいな。
長谷川町子、すばらしい!と思った。
寝る前に カンジが「『あしたは ジャイアンリサイタル』をやる」と言った。
ジャイアンリサイタルは 姉からもらったロイヤル50の中にあるゲームで、不足していた部品があったためにできなかったゲームだ。
そういえば この不具合についてのお詫びの書面と お詫びの品物として小さいトランプが同梱されていた。
今年は幸い全くクレームがなかったけれども(これはすごく運がいいことだ!)
こういう対処をしなければならないときはきっとあるだろう。
旦那が書面をスキャンして保存した。
湯たんぽを入れて 寝た。朝まで。
Edited by じゅんか 2015-12-29 11:43:21
Last Modified 2015-12-29 11:49:02