家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 2015/12/28 十二夜 第4日目(2)

2015-12-29
2015/12/28 十二夜 第4日目(2)

郵便局で発送→スキー場へ。
ようすけは すぐにリフトへ行っていきいきとすべりだした。

カンジはまだリフトにのったことがないので、そりすべり場で スキー板をはきながらよちよちあるいた。坂道は長く なかなか坂のてっぺんにたどりつかない。
そして 寒い!
わたしが 寒い!
スキーウェアで服はカンペキ。足が寒い!長靴を真冬仕様にしなくては!

カンジととーさんがスキーの練習しているあいだ わたしはやたらウロウロ歩いて 体をあたためた。

スキー場の営業は4時までだけど 今日は3時で切り上げて スポーツ用品店へ移動。
あれっ?スポーツ用品店が居酒屋になってる!!!移転か!!と 思ったら 1階店舗がなくなって 2階のみになっていた。

ぬっ そして店なのに品物がほとんどない。
テニスラケットが少し バトミントンのラケットが少し 卓球用品があるだけ
あれ?こんなに品物のない店なのに、卓球のラバーやメンテナンス用品が充実している。
そういえば ようすけの卓球ラケットを買う時、ここにだけ来なかった。
おかしなことにラバーが沢山あるのに、ラケット本体がほとんどない...
メンテだけならここで十分かもしれない。

ここでスキー靴の試着や何やらを終えて 出来上がりを聞く。
ビンディング調整が終わってから、品物を受け取りに来なければいけない。

ようすけは さっき久しぶりにスキーをして 心がウキウキしている。
ようすけのスキー板は 小4の時のサイズだからもう小さいし 何よりも 今度のスキー靴はフロントバックルなので、楽しみで仕方がないらしい。

新しい板で 明日にもスキーに行きたいような勢いだ。

...「年内の納品は難しいですね....一応早めにできるか担当に聞いてみます...」と受付のおねーさん。
お店自体は大きくないけど スタッフは何人かいる。学校関係、部活関係で特化して そこそこ営業力はあるのかもしれないな...。と裏方を想像する。

その後、「段ボールを取りにきて」と言われていた場所に移動。
行ってみると 車に乗り切らない大量の段ボールがあった。

きれいな段ボールがあったら きれいに掃除機をかけて再利用している我が家なのだけど、これはもう、そのまま持って行くのは不可能だった。

全てをたたみ、なんとか車に乗せたけど こぼれ落ちそうなくらいだ。
これも 使えるようだったら使って!
きれいだけれど、新品じゃない靴下を沢山くれた。

よーし帰るぞーー
帰宅したら家が氷のように寒い。
今年はちょっと前まで外気温10度くらいだったから 体が慣れていない。
そして 下ろす荷物はいっぱいある。

もうひと頑張り。



Edited by じゅんか 2015-12-29 11:29:49
Last Modified 2015-12-29 11:48:53





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328