HOME > 日記 > 2015/12/27 十二夜 第3日目(1)
2015-12-272015/12/27 十二夜 第3日目(1)
朝子どもたちが先に起きた。
8時近かった。
我が家としてはずいぶんゆっくりな時間。
昨日おみやげにもらったシュトーレンであさごはん。
クリスマスから甘いもの続きで 苦いものが欲しい....。
ようすけがコーヒーを入れてくれた。
美味しかった。
ベランダの植物にお水をあげようと思ったら じょうろの水が凍っている。
外気温が氷点下なのは 当たり前だけど 曲がりなりにも ポリカの板とビニールで外気と遮断しているこのスペースで水が凍るのは真冬だけの現象。
そして 寒い。
メールが来ている..が お客様その他からのお礼のメールばかり。
こちらからもお礼のメールをして その他 ありがとう!を言い忘れていた皆さんにもあわせてメールした。
カンジの希望で、「ロイヤル50」の中の「言葉をつくろう!ゲーム」をした。
これが案外面白くて盛り上がり、ようすけも参戦。
盛り上がっているうちに9時になった。
おとーさん!起きないと!歯医者だよ!
というわけで とーさんは歯医者へ。
我が家が通っている歯医者さんは 土日の診療をしている珍しい歯医者さんなのでした。
とーさん出発。
しばらくのんびり遊んでいたら ピンポンが鳴った。
あ!すごく久しぶり!のようすけの友達。
カンジの友達もその後ろにいた。
「入りな入りな! 今日は仕事もしていないから!」
神経質な夫が留守で、そして今日は納期の厳しい仕事がない。
子どもたちは サンタさんからの贈り物や 姉からのプレゼントを見せたくてたまらない。
ホントにちょうどいい時に来てくれた!おともだち!
そして ひさしぶりのおともだちは 大きなケガをしていた。
しばらく外では遊べないらしい。
そして今日は吹雪だ。ちょうどいい!
ルービックキューブ、ウノ、もらったオヤツを順番に食べて色々と盛り上がっていたら 再びピンポンが鳴った。
さらにおともだち。
「入りな入りな!今日はけが人がいて、外遊び出来ないから!」
ということでまた増えた。
なんかすごい久しぶり!
子どもたちがこんなに我が家で遊んでるって久しぶり!
色々と楽しかった。
子どもたちが盛り上がっている間に わたしは おでんの仕込みをした。
大根の面取りをするのに、最近凝っている。
ちょっとした手間をかけて 味が変わるのが面白い。
ささがきにしたごぼう、しょうが にんじん ちょっとだけキャベツも刻んで 塩揉みして
ひき肉と一緒にこねて つみれを作ろうとしたのだけど、ひき肉が凍っていて すぐには作業できない。
根菜を夕暮れまでに煮込んでから 夕暮れにつみれを入れることにする。
そうだ 切っていないがごめ昆布を先日分けてもらった。
切っていないガゴメ昆布は若干安いらしい。
自分で 細く切るのはちょっと手間なのだけど ウソみたいに粘りが出て美味しい。
フコイダンバンザイ!
というわけでガゴメを細かく切る。
お昼のサイレンが鳴る頃、旦那が帰ってきた。
ちょうど良い時だ。解散。
じゃあ また午後ねーーーー
あ....おでんの準備は夕食の支度だった。
ということで 昼食のしたく。
昨日は豪華なゴハンだったから 夕食はあっさりしたものを食べたい、と思った。
白菜の煮付け。みそ汁。ガゴメの酢の物でゴハン。
うほー 白菜が美味しい。
ゴハンを食べると ピンポンが鳴った。
こどものともだち。
子どもたちは遊びに行った。
とーさんとゆっくり話す。
今日は長らくの懸案事項が一つ解決した。
ずっと 解決したくて 解決できなかったことがあったんだけど、結果として 想像していたよりも ずっとずっと良い成果を生むことになった。
ビックリした。
Edited by じゅんか 2015-12-27 22:57:00
Last Modified 2015-12-28 00:19:52