HOME > 日記 > 2015/12/29 十二夜 第5日目(1)
2015-12-302015/12/29 十二夜 第5日目(1)
何をしたか だいぶ忘れた。
朝から注文が来た。
いろいろ確認することがあり、お客様と電話で打ち合わせをして、今日発送することになった。
子供たちは朝からお友達のところへ行った。
何かわからないけれども するべきことがたくさんあった。
郵便局の局長さんがあいさつにきた。
おお、こんな遠くまで ありがとうございます。
とーさんが 電話の子機の修理をした。
子機の調子が悪いために 本体の電話ファックスを買い替えようか ずーっと悩んでいたのだけれど、今一つ踏み切れない事情があり、エンジニア出身の旦那が分解修理した。
治ったかどうかはわからないけれども 一応使える。
少しは接触もよくなった気がする。
宅急便がきた。
これもずっと悩んでいた新しいPCが到着した。
私のPCは なんと買ってから13年たっている。
OSのバージョンアップはボチボチしたけれども 限界がある。
だいぶ前から フラッシュのデータは読み込めなくなっており、ほとんどの動画サイトも視聴できなかった。
しかし 業務的にはメールの操作と軽いネット検索ができれば使えないことはないし、一応マックだったから 去年のウィンドウズ騒ぎのときも 買い替えなくてすんだ。
だけど 通販のお客さんはいろんな人がいる。
なかでも どういうわけかGmailのお客さんと連絡がとれないことが続いた。
いろんな点を改善しても こちらがgメールのアドレスを取得しても ダメで、ネット上のgメールのメーラーから送受信すると スムーズに連絡がとれることがわかった。
しかし 私のPCは大変古く ネット上のメーラーを使えるブラウザが全く動かない。繁忙期に何度かヒヤヒヤしたので、「もう買い替えの時が来たな...」と思っていた。
そしてそれが来た。
今回はウィンドウズ。
だけど、初期設定やらなにやら 頭の痛い作業がある模様。
わたしは どのみちメカ音痴なので、ここからは 旦那の作業。
旦那は発送へ。
カンジが 友達の買い物についていくというので、豆腐を買ってきてくれるように頼む。
このへんで買い物といえば たぶん豆腐やさんに違いないから。
ところが カンジは渡したお金を見つけられなくて 友達に借りたらしい。
豆腐屋さんの書いてくれた手紙で それがわかった。
あわてて豆腐屋さんに電話して、お友達にお金を返しに行った。
お金はちゃんとポケットに入っていた。
Edited by じゅんか 2015-12-30 16:35:33
Last Modified 2015-12-31 11:09:02