家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 2015/12/27 十二夜 第3日目(4)

2015-12-27
2015/12/27 十二夜 第3日目(4)

カンジは 昨日のパーティであそんだ「ジェスチャーゲーム」をこよなく愛しており、自分で沢山の「もんだいカード」を作っていた。

奥にしまっておいたローズウィンドウの用紙を見つけてきて オリジナルのローズウィンドウも作った。

夜のアニメタイムは 「ようすけの見たいもの」と「カンジの見たいもの」を順番に見ている。


今日は色々と事情が複雑で カンジは「カンジの日」だと思っており、
ようすけは「おれの日」だと思っていた。
大人の立場としては どちらも正しく 困った感じだった。

ようすけが カンジを言い負かして、ようすけリクエストの「ハイキュー」を見始めたら カンジがしくしく泣いた。

今日はカンジの気持ちもわかった。
また 冬休み中は 夕飯が早いからまだ寝る時間まで少し時間があった。
わかった!今日はカンジの見たいものも見よう!
お兄ちゃんの後だよ!わかった?

しばらくするとカンジは元気を取り戻した。
「ハイキュー」の後は 「ようかいウォッチ」。
わたしは 大量の洗濯をした。

そして 今日も布団は冷たい。
三人でギュウギュウ体制。
うわ!こどもたちの足が冷たい!ぎゃー。

この日記ではあまり書いていないけれど、このごろ私は 寝る前にこどもたちとしょっちゅう遊んでいる。

それはカンフーごっこだったり、単なる蹴り合いだったり
「アオイホノオなりきりごっこ」だったり
ナゾのうたを作ってあそぶことだったり
冷静に考えると相当バカっぽいことをする。

このバカっぽい時間がとってもすきだ。
それにしても 子どもたちは今日なかなか眠らない。
ところで 明日はカンジの登校日なのだ。
早く寝ろ!しかし子どもたちは興奮している。
このごろお祭り騒ぎが続いたから、仕方がないな..

そしてふざけているうちに 布団はあたたまった。
私は共に寝るのをあきらめ、まだ残る家事をした。
パン酵母の手入れもした。
あ....子どもたちの騒ぐ声が聞こえない。
多分寝落ちしただろう...。

そんなわけで この日記を書いた。
そしてまだまだ 業務連絡は来る。今度はメールで。
旦那は飛行機の予約をすませ その他沢山の決済をした。
ひとつひとつ悩ましいものばかりだったけど、かといって 先延ばしにできない事情がある。
頑張った!とーさん!



Edited by じゅんか 2015-12-27 23:55:26
Last Modified 2015-12-28 00:26:52





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328