家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 2015/12/26 十二夜 第2日目(4)

2015-12-27
2015/12/26 十二夜 第2日目(4)

クリスマス会は これまで みんなはパーティ気分
わたしたちだけ 当日までぐるぐるに仕事....なんなら パーティをしているその裏側で 私たちが必死で仕事をしていることもままありました。
それが毎年でした。

ところがこの日は わたしたち以外の人々が大変忙しくしていました。
.....人の家の台所って 勝手にさわりづらい...そして私は要領が悪い...ので、パーティの準備自体はできません。

それ以外の仕事的な部分で色々混乱しているのがわかりました。
でも 他人の仕事はさわれません....。
混乱した空間の中で 自分たちの仕事!..を山盛り見つけたので、旦那と二人でそちらを処理。

それが終わるころ、他の人々も落ち着きました。
カンジは パーティのために、もらったばかりのウノとルービックキューブを持ってきていて、他の子どもたちと遊んでいました。

山盛り食べ、遊び パーティは終わりました。

ああ、わたし パーティって苦手だな、というのを再認識。
盛り上げるのがうまくないんだよな...。
こうして 大人数のパーティやもてなしをする立場の人を本当に尊敬しています。
みんな素晴らしいなあ。
私は裏方稼業なので、こうしてご馳走になっている間にも できれば 違う場所にいて 黙々と掃除でもしていた方が みんなのためになるなあと思っていました。

一方で、私自身が苦手でも 子どもたちはいつも大喜びするので、本当にありがたい会です。

うん、なんか このとき 凹みました。
ああ、わたし ホントに もてなす立場も もてなされる立場が苦手なんだな....と思いました。
そんなこと 気にしなくていいのに、気にしました。
はあ こういう経験を繰り返しつつ、わたしは わたしの立ち位置を確認します。
私の役割は こっち側ーーーー ♪

おなかいっぱいになり、夜も更けて 解散しました。
パーティに来るヨソの子のために ちょっとしたプレゼントを用意していたのですが、毎年こどもの人数が読めません。
というわけで プレゼントが一個あまり カンジがそれをにぎりしめて帰りました。

寒い!氷点下の夜でした。
家につくまでに寝ていた子どもたちも寒くて起きて、おふとんに入ったけれどもやっぱり寒くて
3人で固まって眠りました。

へんな気分でした。
イベントづくしだったし、良いことも沢山あったけれども 微妙な気分でした。

前々日からこの日にかけて とーさんはあることで大いに悩んでいました。
なやんでなやんで ようやく決断....。この結果はまた後日。



Edited by じゅんか 2015-12-27 17:28:24
Last Modified 2015-12-28 00:53:56





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328