家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > あっ ペンテコステだった(2)

2015-06-01
あっ ペンテコステだった(2)

今年は 見るもの、聞くものから 沢山の示唆を受け取ることが多いのですが
「自分自身を美しく整える」というメッセージが あちこちから来ます。

これは外見のことだけではなくて、立ち居振る舞いや 思考、教養といった部分のこともさしています。

今まで 気にならなかったのに 面白いですね。

そして今朝 はっと気づきました。

ああ、ペンテコステの季節です。
ペンテコステって何だろう、と毎年思い、毎年気になり 資料を確認します。
同じ資料を読んでいるのに、毎年気になる所が違うのです。
あれ、こんなことが書いてあったかな....。

この祝祭には 自分の内なる神に気づき、日常の行いを清めて行くという意味合いがあるようなのです。

「自分の内なる神」を インスピレーションとするなら 「美しい言葉を読みたい/話したい」という衝動は 日常を清めて行くことにもつながるのかもしれません。


宗派によってバラツキがあり、また年によって日程が違うのですが 
今年2015年のペンテコステは 5/24または5/31....。

赤い燃えるような唇が降って来て、そこにいる人々が急に異国の言葉を話しだした...という故事からくるキリスト教の祝祭です。

そして 果たして5/31日の朝 私のメールボックスには スペイン語のメッセージが届き、カゼで寝込んでいたようすけは 私にはわからないゲーム用語を一心に説明して来るのでした。

とても面白いと思います。

ではみなさま 良い一日をお過ごしください。

Que pase un buen dia!



Edited by じゅんか 2015-06-01 15:06:47
Last Modified 2015-06-01 15:25:36





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2023 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328