家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 整頓の楽しさ(1)

2015-06-06
整頓の楽しさ(1)

先日 「うわ 部屋を綺麗にしてるね」とほめられて 大変うれしいワタクシです。
じゅんぺーちゃん ありがとうございます♪


さて、我が家にとって そうじは大変重要だと 何度かここで書きました。
なぜってここは 自宅兼事務所だからです。

扱っている商品が汚損してもいけないし
問い合わせがあった時に さっと資料や商品が取り出せないのも困ります。

また ただ通販屋、というだけでもなくて ホームページ作成やイラスト描きもしているので 家が雑然としていると 心が荒れてきます。

美しいもの 綺麗なものを作るときに デスク周りが散らかっていると、それだけで なんというか 仕事はやりにくいのです。

また 子どもたちの大事なものが 綺麗にわかる形で整頓されていないと、親が仕事で精一杯の時に 『あれはどこだ?』という騒ぎが起こってしまい それも大変面倒なのです。


そんなわけで 掃除と整頓は毎日します。
掃除は うまい下手よりも大事なことがあります。

「コマメにやる」ことです。

一気に綺麗にしたところで 生活空間はすぐに汚れてしまいます。
掃除の仕残しがあっても コマメに何度も掃除していると まだ良いのです。

一カ所だけでも ものすごく綺麗にしてみる、というのも手です。
我が家には『商品撮影』という業務があり、ネイチャーコーナーを撮影する時もあります。
ネイチャーコーナーは 日本で言えば床の間みたいなもので、季節のあしらいをするのです。

これが そうじしてない空間で撮影すると 脱力するくらい台無しです。
特に写真になると 普段意識しない部分がはっきりと写り込んでしまいます。

ですから ネイチャーコーナの撮影には半日くらいかけます。
うちほとんどは 『そうじ』です。

長いので続く



Edited by じゅんか 2015-06-06 07:27:45
Last Modified 2015-06-06 08:31:01





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2023 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328