イヤ待てよ
あれ、わたしこれまで 長話をする人がいるとちょっと.........てな話を書いたのですが
書いた直後に、「アレ?おかしいな」と思い始めました。
....というのは わたし 長話を聞いてて 楽しいこともあるんです。
むしろ 耐性があるようで 年配の方の長話は苦にならないので、そこそこ楽しかったりします。これは多分 『必殺☆長話星人 マイファザー』の影響もあると思います。
また、たいがいの場合は 立ち話をして 少々長引いても どうとも思いませんね。そういえば。
「制限時間があるのに、一人の人が長々と話す」という時に ピリピリしてくるんですね。
これはもう すごくいやですね。
そういえば わたし 若い頃に「タイムキーパー」ってゆー役目をしたことがあったわ!
撤収に時間制限があるイベントってあります。時間が押すと後が大変なので、知らせる係ですね。
そう、アレアレ!!
アレをやっちゃうんですよ。今は頼まれてもいないのに!!!
別に私は今 タイムキーパーじゃないんだけど、「他の人にも発言したい気配がある」「時間制限がある」時は 「そろそろ次、行きましょう」的なことを言ってしまうんですね。
どういうシチュエーションで 先生にキレたかを やっと思い出して、納得しました。
いくら私が失礼な人間でも そこへ至る道は確かにあったわ!
他の皆さんは 耐えていたんだから 私が大人げないのは確かだけど。
色々自分の思いを書いてみて思いますが
書き出してみると 思いこんでいたほど しょっちゅうイライラしてるわけではないんだな....。
長話をする人全員が苦手なんじゃなくて 苦手な人の長話が苦手なんだ。
当たり前のことですた。
納得しました。
皆さんワタクシのひとりごとにおつきあいくださり ありがとうございます。
Edited by じゅんか 2015-07-01 13:10:34
Last Modified 2015-07-01 13:10:34