おたる自然の村(2)
荷物運びが済んだら夕食の支度です。
この日は 持って来たおむすびと 小樽で買ったお惣菜 スープを簡単に作って夕食にしました。
欲張らないでよかった。
なぜならこの時間、急にヤブ蚊が来襲して来ました....。
ヤツらはどうして日暮れとともに活発になるのかな....。
BBQするなら 夕方までに火を起こせる時に....という旦那の予想は当たっていたのですね。
後片付けが終わったら 蚊取り線香をたいておいたテントに逃げます.....。
わたしが洗い物をしていると 管理人のおじさんがあらわれて 外国人キャンパーの人に注意し始めました。
ははあ.....なるほどこの人たちは10人を越えるグループで来ていましたが、受付をしていなかったのですね。
おじさんは 全て日本語で ごく普通に注意し続けていましたし、この外国人の方々は日本語が全然わかっていない様子でしたが 全く不都合はなく 意思は通じていました!
「ダメでしょ!何かあったときに困るんだから あんたたちのテントはどれなの!」
「....」「....」「....」
外国人の方々は指差して行きます。
「これは違うの!」
「.....」どうやら違う、というジェスチャーです。
やりとりを見ているのは面白かったです。
家族全員歯をみがきおわったら 9時半。
このキャンプ場は 10時にゲートが閉まるので、10時以降の外出はできません。
また 我が家はいつも 子どもたちにあわせて9時には就寝しているので、もう寝ます....。
おやすみなさい。ちーーーーん
Edited by じゅんか 2015-07-26 07:44:44
Last Modified 2015-07-30 06:15:18