家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > ようやく旭山動物園!!

2015-07-06
ようやく旭山動物園!!


なんだかんだで 旭山動物園に着いたのは 12時半すぎ。出発してから7時間近くかかりました。
寄り道でリフレッシュできたこと、ようすけが地図を見てくれたおかげで あまり疲れずにすみました。

私は「地図が読めない女」なのに、運転を代わることがないので、旦那が今まで大変だったんですね。(ちなみにカーナビもない。ケイタイを持たない家族なのでgoogle mapも見られない...)

子どもが大きくなるって素晴らしい!
ようすけが 地図を読めるようになってくれて素晴らしい!
本当に助かりました。

動物園に入る前に残っていた梅おむすびを完食して ついに行きます!
土日ですが 一番入り口に近い無料駐車場に止められました。運が良かったです!
たまたま一台空いた時に 私たちが到着したのです。

車のナンバー「わ」と「れ」がとても多いので レンタカー組の観光客が多かった模様....。

動物園 小中学生は無料 大人の入場料は820円ですが 我が家はダメ元で「年間パスポート」を買いました。だって200円しか変わらないんだもん。
明日もういちど来たくなったら気軽に来られるね!と言いつつ パスポート購入です。


ところでこの日は 午前中小雨が降っていたのですが 午後にはやみました。
よかった.....よかったです。

動物園は とっても楽しいところでした。
旦那とカンジは「あざらし」が一番好きだったようで カンジはガラス張りのスペースでへたり込んで動かず 周りの大人に笑われていました。

ようすけが一番好きだったのは「テナガザル」大体のスペースを見学したら
ココでずーっとずーっとテナガザルを見ていました。

確かにテナガザルすごいです。
あんな風に動けるってどうなの!

私的にツボなのは「サル山」でした。
わたしは サルが好きです。

そしてサル山のそばに遊具があるので、子どもも遊べます。
ね、見学もいいけど、子どもは遊びたいよね。


ことばにとらわれずに サルのように生きたい、と思いました。
ごろごろしたり、ウロウロしたり、ノミとりをしたり、良いとか悪いとかなくて ただ共に生きるってことについて ちょっと考えました。


いや ウソです。

考えようとしたけど 考えられませんでした。
でも サルは美しい、と思いました。



Edited by じゅんか 2015-07-06 17:42:03
Last Modified 2015-07-09 11:12:23





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2023 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328