言霊とメッセージ(1)
わたすご☆18日目を記録する前にちょっとまとまったので書いてみる。
わたしはすごい☆と言ってみる試みは なかなか楽しい。
実際にはこの世を生きる全ての人は 本当にすごい☆
日本人はとかく 謙遜を美徳とする文化もあって 才能あふれる人が 自信なさげにしていること、不安げにしていることがしばしばあるのですが、とてももったいないですね。
また 才能あふれる...というと いかにも特別な能力のような気がするけれどもそうでもありませんね。
全てについて万能な人はいないように 真の意味で無力な人もまたいません。
カウンセリングやワークショップなどで
自分の嫌いな点とその理由をまず詳細に述べてもらう、というヤツがあります。
たとえば 私はあわてんぼなんです...
とやると あわてんぼで困ったエピソードをずらりと並べることができます。
その後、最初のテーマを否定する文章を言わせてみます。
この場合は「わたしはのんびりしています」とかね。
そして それを証明するエピソードを言わせてみると 簡単に「わたしはのんびりしている」証明ができるのです。ひとつや二つは必ず例外的なエピソードがあるのです。
「どんなときも必ず」あわてんぼな人はいないし、「どんな時も必ず」のんびりしている人も 実はいないんですね。
自分自身への自己評価(または他人の対する評価も)は 思い込みによって左右されてる、ということじゃないでしょうか。
また、同時に美点と欠点はたいてい同じ特性の裏返し、というのもあります。
なので、「わたしはすごい」は どなたさまにとってもウソではありません。
本当に皆様 すごい☆
もちろん わたしもすごい☆です。
そんな訳で しばらく私は「謙遜の美徳」から離れて ヘラヘラと生きます。
皆様どうぞよろしくお願いします。
Edited by じゅんか 2015-05-11 17:37:06
Last Modified 2015-05-12 08:28:53