家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 卓球の試合を見に行ってみた(2)

2015-05-25
卓球の試合を見に行ってみた(2)


さて、試合が行われたのは 「伊達市総合体育館 あかつき」です。
ココ、本来は防災対策のために建設されたようで、実は色々と仕掛けがあるようですが 見た目はとても立派な体育館です。

メインアリーナ、サブアリーナ、多目的室、温水プール、トレーニングルームなどもあります。
利用料もとても安いようですよ!


この日はメインアリーナで ようすけたちが出場した「ヤサカ杯卓球大会」がありましたが...
サブアリーナでも 卓球台と バドミントンコートが設営されていて どなたかが プレイされていました。

案外いるのね.....卓球人口。体育館の行事予定表にも どうやら同好会らしい人たちの予定が書き込まれています。
バレーボール、ミニバレーボール、バドミントン、ヨガ、色んなサークルがあるんだなあ。

多目的室でも 誰かが卓球をしています....。いやこれは 普通の卓球じゃないな?何だろう?と思ってじーっと見学しました。

帰りの温泉で新聞を読んでいたら ナゾが解けました。
あれは「サウンドテーブルテニス」と呼ばれるスポーツで、目隠しをしながら 卓球台に音の出る特殊なピンポン玉を転がして行うスポーツだそうで、視覚障がい者向けに作られたスポーツのようです。へーーー 全国あわせても競技人口が千人いないらしいのに、こんな北海道のはじっこで行われているとは驚きでした。

さて 朝8時に集合した中学生たちの練習タイムが終わり、そろそろ大会が始まります。
選手以外は2階の観客席で見学です。

うーん 団体戦のリーグ表も,個人戦の対戦表も遠くて見えないなあ...と思いながらカンジと散歩していたら.....

「プログラムが余っているので、欲しい方はとりに来て下さい」というアナウンスが!
行ってみるとホントにプログラムは余っていて 一部いただくことができました。
これで 対戦表が手元にやってきました。

なんてワタシ、運が良い♪



Edited by じゅんか 2015-05-25 12:13:23
Last Modified 2015-05-26 11:25:34





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328