朝から面白い
今日はみんな早く起きて 朝食も余裕で食べ 兄弟二人で学校へ出発した!
と思ったら...
カンジが全速力で走って帰ってきました。
「長靴で行っちゃった!運動靴はかなきゃ!」
......そうだね。今日は体育で、運動会の練習があります。
すると後ろからようすけも走って帰ってきました。
「カンジに長靴って言われて気づいた!おれは今日、『りんご学習』で長靴登校だった!」
というわけで カンジは長靴から運動靴へ
ようすけは 運動靴から長靴に履き替えて登校しました。
壮瞥町はりんごの町なので、「りんご」に関する学習が カリキュラムに組み込まれています。
確か小学校では みんなでりんご園に行き、りんごに「交通安全のシール」を貼る...という作業をします。すると シールを貼ったりんごが赤くなる頃「交通安全」の文字が白抜き文字になっているのです。そして そのりんごを児童が交通安全運動の時に配布する...持って帰るなどという活動もあるのです。
中学生になると年間を通じた栽培実習があるのです。今日は多分摘花ですね。
そういえば そうだったな。
がんばれよー おにいちゃん。
Edited by じゅんか 2015-05-21 07:23:34
Last Modified 2015-05-22 07:27:16